住みやすさと デザインと

外観デザインは「家の顔」間取りだけでなく外観を大切にすべき理由

こんにちは、CUSTOM HOMEです。

最近は、「外観より間取りにこだわりたい」という方が多いと感じます。しかし、外観はいわば「家の顔」です。顔があるからこそ、素敵な家になるのです。

家族が毎日帰宅する時に目にするのが、家の外観です。「思い出のわが家」としてお子さまの記憶に残るよう、間取りだけでなく外観にもこだわって建ててほしいと感じます。

今回は、CUSTOM HOMEの施工事例をもとに、素敵な外観デザインにするコツをご紹介します。

■Tさま邸

琵琶湖が一望できる敷地を活かし、ルーバーとデッキをコの字に囲む外観デザインをご提案しました。

外壁は真っ白な塗装仕上げ。ななめのラインを強調することで、個性的な外観デザインに。

デッキでは、琵琶湖を眺めながら家族でBBQを楽しめます。デザイン性のあるルーバーには、日射を調整してくれる役割も。

リビング、ダイニング、ワークスペースから、琵琶湖の景色をぜいたくに楽しめます。

■Wさま邸

奥さまが幼い頃に遊んだ思い出の公園を眺められるよう、R壁で外観を大きくカーブさせました。

大きな窓の向こうは、2階リビングです。お子さまが公園で遊ぶ様子を、リビングから見守れるので安心です。

柱は、女性の脚がクロスしている様子をイメージして作りました。ダイナミックで印象的な玄関アプローチに仕上がっています。

■Mさま邸

敷地の裏手が山であることから、山のシルエットと一体化する外観デザインをご提案。大小さまざまな形の窓から、室内のやさしい灯りがこぼれます。

夕方から夜にかけて、道行く人が思わず足を止める素敵な外観デザインに仕上がりました。

■Kさま邸

高台の敷地から、ぜいたくな夜景を満喫できるお家。

通りに面した側は、プライバシーを考慮して、窓を極限まで少なくしました。照明でライトアップすることで、夜に映える美しい外観に。

■Jさま邸

花火大会の会場が近い敷地だったため、2階LDKをご提案。リビングに大きな窓を設け、リビングでくつろぎながら花火を鑑賞できるようにしました。

2階リビングが大きく張り出したデザインで、リビングの真下は駐車スペースになっています。

車を購入する時は、内装以上にデザイン性を重視する方も多いのではないでしょうか。しかし住宅となると、外観を二の次ととらえ、間取りや内装にこだわる方が多いと感じます。

CUSTOM HOMEでは、毎日見るわが家だからこそ、外観デザインも大切にしてほしいと考えています。こだわり抜いた外観デザインの家に住むことで、暮らしの質もきっと向上するでしょう。

外観デザインにもこだわって家づくりをしたい方は、私たちにご相談ください。ご家族にぴったりな、世界に1つだけの理想の外観デザインをご提案します。

外観デザインについては、コチラの記事もご覧くだあさい。
ランドマークになる家に住む――ライティングで外観の印象を操る方法

https://custom-home.jp/cms/2020/02/post1575/

CUSTOM HOMEの外観デザインのその他の事例①

CUSTOM HOMEの外観デザインのその他の事例②

CUSTOM HOMEの外観デザインのその他の事例③

CUSTOM HOMEの外観デザインのその他の事例④

関連記事一覧