北欧テイストと和モダンの融合――自然と調和する三角地のお家【前編】
こんにちは、CUSTOM HOMEです。今回と次回で、前編・後編に分けてみなさまに施工事例をご紹介します。

Kさまご夫婦は、大阪府三島郡に景色をぜいたくに楽しめるお家を建てました。
初来社で話が弾み、そのまま土地を探しに行き、見晴らしのいい三角形の土地を発見。「この土地なら、こんな素敵な家が建ちますよ」とその場で建築イメージをご提案したところ、土地の購入を即決いただきました。
三角形の土地だと、「本当に暮らしやすい家が建つの?」と不安に思う方が多いでしょう。しかし、工夫次第で唯一無二の個性が光る素敵な家を建てられます。
また、土地のコストを抑えられる分、家づくりの理想を叶えやすくなります。
とはいえ、真四角の土地でない場合、建築家目線で問題ないか確認することが大切です。今回のケースでも、駐車スペースをとれるか、日当たりや通風はどうかなど、土地の購入前にしっかり確認させていただきました。

玄関の扉をあけてすぐ大きな窓が見えるよう、あえて玄関ホールをなくす設計にしました。真正面に眺望が広がるさまは、映画のスクリーンのような大迫力。夜はぜいたくな夜景を楽しめます。

ダイニングとリビング、畳コーナー、ウッドデッキが一直線に並んでいるため、家中どこにいても眺望を楽しめます。畳コーナーは、青みがかったカラーがおしゃれな琉球畳です。

畳コーナーからウッドデッキへ。はるか遠くまで景色を見渡せます。ウッド調の目隠しフェンスは、景色を強調するため斜めに配置しました。
リクライニングチェアを置けば、お風呂上がりにビール片手に夜景を楽しめます。

北欧家具がお好きなKさまご夫婦。やさしい風合いの家具と合うよう、床や梁、化粧柱はナチュラルな雰囲気で統一しました。北欧テイストに程よく和モダンなインテリアを組み合わせています。
次回は、個性的なインテリアが光る吹き抜けや造作の家族本棚、旅館気分を味わえるお風呂をご紹介します。後編もぜひご覧ください。