住みやすさと デザインと

「倉庫」をイメージした外観――アイアンと無垢材が調和するお家【後編】

こんにちは、CUSTOM HOMEです。

今回は前回に引き続き、みなさまに施工事例をご紹介します。
 

大好きなブランド家具に合わせて家づくりをしたMさまご夫婦。

前編では、見る人を惹きつける造作本棚やアイアンの造作階段、生活感を隠せるキッチンをご紹介しました。後編でも、引き続きMさま邸のこだわりポイントを紹介していきます。
 

無駄を排したシンプルなデザインが魅力の造作洗面台。三面鏡は吊戸棚になっているため、使い勝手も抜群です。
  

洗面所には勝手口を設け、洗濯後、すぐ外に出て洗濯物を干せるようにしました。水を含んだ洗濯物を運ぶと、体力が削られます。家事動線を短くすることで、洗濯の負担感を最小限に抑えました。
  

シンプルイズベストなトイレインテリア。小窓にあわせ、左上に間接照明をつけました。同じ大きさの自然光と照明の灯りが、空間に遊び心を加えます
  

ライトブルーのアクセントクロスがかわいい、梁のある子ども部屋。お子さまが小さい頃は、梁にブランコやハンモックをかけて遊べます。
  

将来的は、梁に板を渡し、ロフトを作ることができます。お子さまが進学し、荷物が増える頃には、ロフトは収納として大活躍するでしょう。
  

子ども部屋の中央には扉を設けたので、将来的に2つの部屋に仕切ることもできます。
  

家を建てたあと、家に合う家具を探すのは意外と大変な作業です。
Mさまご夫婦のように先に置きたい家具を決めておくと、それにピッタリ合わせて間取りや壁紙を決めることができます。
  

CUSTOM HOMEでは、インテリアや照明、家電選びについてもアドバイスしているので、家づくりをご検討中の方はぜひ一度ご相談ください。

関連記事一覧