住宅建設のながれ
カスタムホームでは、お客様のこだわりの住まいを適正価格で提供できるように、一貫体制で家創りを行っています。
「理想の住まい」を創るうえで重要なプロセスとなります。
-
1.チェックシートの作成
弊社独自のチェックシートにご記入いただきます。
家族構成やタイムスケジュール、機能や設備、お客様の夢や希望を思う存分詰め込んでください。自分たちのライフスタイルの再確認にもなります。 -
2.ヒアリング
チェックシートをもとに、建築プロデューサーがヒアリングさせていただきます。
お客様のニーズをより明確にするために、ケーススタディや事例などを紹介しながらどれが自分たちに一番合うかを確かめながらお客様のイメージを共有させていただく、重要なプロセスです。 -
3.プレゼンテーション
お客様からお聞きした内容をもとにプランを作成します。
頭の中にあったイメージが形になったファーストプランを見ていただきます。
お客様おのライフスタイルが詰め込まれたプランにワクワクしていただけるでしょう。 -
4.プラン打ち合わせ
ファーストプランをもとに間取りの打ち合わせをさせていただきます。
扉の開き勝手や窓の大きさ、位置、生活動線や家事動線かなど、
ひとつひとつ、自分たちのライフスタイルに合わせていく大切な作業です。
ここにお時間をかけてしっかり打ち合わせをしなければ、住んでからの後悔が大きくなるのです。 -
5.建築確認申請
間取りプランが決定しましたら、行政に建築確認申請をいたします。
約一か月ほどで確認済証が発行されます。 -
6.仕様の打ち合わせ
外観、インテリア、設備等の打ち合わせをいたします。
壁紙や床材、建具等の色決めや、キッチン、浴室等の仕様を決めていきます。 -
7.ライティングの
打ち合わせ住空間にとって照明計画はとても重要です。照明で空間の雰囲気が大きく変わるのです。
また、スイッチやコンセントの配置なども、生活動線や使い勝手を考えながら決めていきます。 -
8.エクステリアの
打ち合わせエクステリアの計画では、ガレージやアプローチはもちろん、
植栽やウッドデッキなどライフスタイルに合わせて計画や打ち合わせをいたします。
建物とエクステリアをトータルでコーディネートすることがとても重要です。 -
9.工事着手
お打ち合わせをすべて済ませ、いよいよ工事着手です。
- 解体工事、整地等
- 敷地に建物を建てられるようにします。
- 地縄張り
- 敷地に建物がどのように配置されるか確認いたします。
- 地鎮祭、近隣ごあいさつ
- お土地を清める儀式です。あわせて近隣様に着工のご挨拶に伺います。
- 地盤調査
- 地盤の補強工事を行うために、地盤の耐力を測定します。
- 地盤改良工事
- 調査結果をもとに、地盤の改良、補強工事を行います。
- 基礎工事
- 鉄筋コンクリートの基礎を作ります。
- 建て方、上棟式
- プレカット工場において精密に加工された精造部材を現場で組み立ていたします。
夕刻ぐらいに組みあがり、上棟式を執り行います。
- 外装、内装、設備工事
- 構造体が出来上がると、次に屋根、外装工事に入り、外部が出来上がると内装工事、
設備工事へと進行してきます。
スイッチ、コンセントの配線が完了した時点ではお客様にも使い勝手を確認していただきます。
- エクステリア工事
- 建物がほぼ完成に近づくころにエクステリア工事に着手します。
ガレージやアプローチ、植栽やウッドデッキなどの外構工事を行います。
- 竣工検査
- お施主様検査の前に弊社スタッフ全員で検査を行います。
- お施主様検査
- 現場にてお施主様にお引渡し前の検査をしていただきます。
- 完成、お引渡し
- お引渡し当日、お取り扱いの説明と注意事項などをご案内させていただき、
正規の錠をお渡しいたします。
- アフターサービス
- 弊社の定期点検は、お引渡し後3カ月、6カ月、1年、2年、10年となります。
専任のものがお伺いし点検し、メンテナンスさせていただきます。